野田さん、競輪って最高で時速何kmくらいでてるの?
最高で時速約70kmくらいだよ。
どうしたいきなり?
最近スリルある生活から離れすぎてさ、刺激が欲しくて気になったんだ。
ちっ、野生を忘れやがって。
思い出せ、野生を。飼われるな、世間に。
今日の野田さんすごい厳しい…
競輪のスピード感ってすごいですよね。特にラスト一周の攻防、息を呑むほど。
選手が全力で自転車をこいでいるとき、一体何kmくらい出ているかご存じですか?
実はあれ、最高で時速約70kmまで達するんです。
なぜ競輪選手たちはあんなに速く自転車をこげるのでしょうか。
今日は競輪の速度について解説します。
この記事を読むと…
- 競輪選手がなぜ速く走れるのかがわかる
- 競輪と他の公営競技の速度を比較した結果がわかる
- 自転車の世界最高速度が何kmかわかる
競輪の最高速度は約70km
まず結論から行きますが、なんと競輪の最高速度は約70kmです。
日本の一般道における法定速度は原付自転車が30km、自動車は60kmなのでモーターを積んでいる機械よりも早いということになります。
ずっと70kmで走ってるの?
違うよ、スタート直後から規定の位置までは先頭員がだいたい30kmくらいの速度で誘導するよ。
70kmが出るのはいつごろなの?
ゴールラインを通過する瞬間だね。
圧倒的なスピードが出る理由5選
自転車を人間がこいでいるのに最高で70kmも出るなんてすごいなぁ。
すごいよね、普通の自転車をこいでも70kmなんて速度出ないもんね。
何か秘密があるとみたぞ!
鋭いね、その通りでスピードが出ることには理由があるんだ。
最高速度が70kmにも達することにはハッキリとした理由があります。
それがこの5つ。
- 完全オーダーメイドの自転車
- 選手が持つ太ももをはじめとした筋肉
- 「もがき」による無酸素運動
- 傾斜があるバンクの影響
- ライン等による戦略
順番に解説します。
完全オーダーメイドの自転車
選手が使用している自転車は「レーサー」と呼ばれます。
このレーサーですが、選手一人一人に合わせて完全オーダーメイドで作られます。
全く同じ自転車は世界を探してもないよ。
レーサーは速さをとことん追求して作られるもので、ボディフレームだけで10万円を超えるものも珍しくありません。
競輪用自転車に関する詳しい情報は、こちらからチェックしてください!
選手が持つ太ももをはじめとした筋肉
競輪用の自転車は確かにすごい性能なのですが、それを乗りこなすための筋肉がないと正に「宝の持ち腐れ」になってしまいます。
そのため競輪選手は、早く走るために肉体を極限まで鍛えこんでいます。
特に鍛えこんでいるのが太もも。
トップクラスに太いふとももだと約70cmにも達するんだ。
ちなみにラグビーボールの周囲がだいたい70~75cmくらいだね。
それだけ強そうな太ももなら70km出るのも納得かも。
競輪選手の太ももについては、こちらの記事でまとめてありますので是非ごらんください!
「もがき」による無酸素運動
少しでも上位に入るために、選手たちは息を止めて全力で走っています。
これは「もがき」と呼ばれるテクニックです。
息を止めることで瞬間的にではありますが、いつも以上のパワーを発揮することができるのです。
「無酸素運動」って呼ばれるやつだね。
持続できる時間はだいたい30分程度だよ。
ラスト半周あたりから選手たちは「もがき」を駆使して最高速度まで達していきます。
傾斜があるバンクの影響
速さを追及しているのは自転車や選手だけではありません。
競輪場そのもので速さがより出るような工夫が施されています。
そのひとつが傾斜(カント)
選手たちが走るコース(バンク)は内側に傾くように設計されています。
傾きは直線では2~4度、コーナー部分で25度~35度くらいだよ。
選手たちはコースの中を最高時速70kmで走っているので常に外側への強い遠心力にさらされています。
傾斜があることによって、遠心力が打ち消されスピードを維持したままでの走行が可能になっています。
ちなみに傾斜は競輪場によって違うんだ。
競輪場毎の違いを知っておくと予想するときに有利だよ。
各競輪場の詳細情報はこちらの記事をご覧ください!
ライン等による戦略
競輪ではラインと呼ばれる戦略があります。
2人から5人くらいの選手がチームを組んで連携しながら走ることだね。
ラインを組むことにはメリットがあります。
- レースの主導権を握りやすくなる
- 風の抵抗を受けにくくなる
- 体力の温存ができる
温存した体力を最終局面で全投入し、風の抵抗を受けにくいことでより早く最高速度に達することができるのですね。
ラインなんて組んだらズルし放題じゃないの…?
こんな風に考える初心者の方もいらっしゃると思います。
ライン内の八百長についてはこちらの記事で解説してありますので、是非読んでみてください!
【競輪・競艇・競馬】最高速度を比較
実はぼく競輪以外にも競艇やるし、競馬にも興味があるすごいネコなんだけど、競艇と競馬はどのくらいの速度が出てるか気になるな。
競艇も競馬も相当速いんだよ。
競輪は最高時速70km、競艇と競馬の最高速度と比べてみましょう。
競技名 | 最高時速 |
---|---|
競輪 | 70km |
競馬 | 70km |
競艇 | 80km |
競艇には及ばないものの、競輪は競馬と同じくらい速く走っているというわけですね。
しかし冷静に考えてみるとそれがどれほどすごいことなのかがわかります。
それぞれの競技における乗り物を動かす原動力を比較してみましょう。
競技名 | 原動力 |
---|---|
競輪 | 人間の力 |
競馬 | 馬の力 |
競艇 | モーターの力 |
競輪は人力で動かしているのにあんなに速く走れるんだ。
人力!!!
競輪は、競艇や競馬と比べると観客席も近いですし臨場感をダイナミックに味わえると言えますね。
【ギネス記録】自転車での世界最高速度は296キロ
競輪に限らなくてイイんだけど、自転車が出した世界最高時速って何キロなの?
ギネス記録だと時速296kmだよ。
東海道新幹線の最高時速が285kmだから新幹線よりずっと速いね。
自転車で記録された世界最高速度はなんと296km。
2018年に女性サイクリストのデニス・ミューラー=コレネクさんが成し遂げています。
す、すごい!!!最初から自分でこいでそこまで加速したの?
まさか、途中までは自転車をドラッグレーサーに引っかけて途中でそこから離脱して自力でこいだんだよ。
ドラッグレーサーはドラッグレース専用のレーシングカーのこと。
自転車のギアをかなり重く設定しているから、停止状態から最初の一歩目をこぎだすことは不可能でした。
約160kmに達した時にデニスさんはドラッグレーサーから切り離され自力での加速を開始。
とてつもないパワーと持久力を発揮し、世界最高速度である296kmまで達しました。
このチャレンジって…ものすごく危ないよね?
その通り。ドラッグレーサーの後ろにいるから空気抵抗が低いゾーンはあるんだけど、そのゾーンが非常に狭いんだ。
つまり…どういうことだってばよ…
そのゾーンから少しでもはみ出れば、非常に激しい向かい風にさらされて後ろに吹き飛ばされる。
約300kmも出てる中でもし後方に吹き飛ばされたら…ねっ?
見てるだけでハラハラするから下の動画を是非観てみてね!
ほぇ~
この大記録は実に20年ぶりに打ち立てられました。
ちなみにデニスさんはアメリカのサンディエゴ出身の3人のママさん。そう、女性なんです。
この記録のためにトレーニングを6年間続けたとのこと。
母は強し
競輪がスピード競技ゆえに起こる死亡事故
ここまで競輪が70kmにも達するすさまじいスピードでレースが展開されることを解説してきました。
圧倒的な速さに加えて、競輪では選手同士が体をぶつけ合いながら激しいバトルが繰り広げられる正に死闘。
そうなると、走行中の事故はつきものです。
落車をした場合、傾斜がついている分、かなり高いところからコンクリートに叩きつけられることになるんだ。
しかも、競輪用の自転車は速さを追求するために軽く作られている。
そのうえ、ペダルから足は離れにくくなっている。
そういった状況で落車したら、つまりは…
やめてぇー!!!野田さんもうやめてぇー!!!
実際に落車が原因で死亡事故に繋がった事例もあります。
しかし選手たちはその危険性も十分に理解し、それでも100分の1秒を紡ぎだすためにあらゆる努力をしています。
そういった覚悟や想いがあるからこそ、競輪は面白いだけではなく心を動かされるものがあるのです。
過去にどんな事故があったか興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。
コメント