注目記事⇒競輪の当たりやすい番号紹介!

競輪は何歳から?未成年は車券が買えるのか・競輪選手になれる年齢を紹介!

お酒やたばこに年齢制限があるように、競輪にも年齢制限があります。

競輪をはじめとした公営競技に関しては基本的に20歳から車券を買ったりといったことができるようになります。

では20歳にならないと競輪は全く楽しめないのでしょうか?答えはNOです。

車券を買う以外にも競輪を楽しむポイントはあります。

今回は競輪における年齢制限を中心に解説します。

この記事を読むと…

  • 競輪における年齢制限についてわかる
  • 他の公営競技やアミューズメントに関する年齢制限についてわかる
  • 競輪場のグルメ情報がわかる
この記事を書いた人
  • 競輪歴10年(中身はおっさん)
  • あらゆるギャンブルを経験済み
  • 的中率・回収率は競輪がベストだと豪語

コロクリメンバーのケンが荒稼ぎ中
稼げた競輪予想サイトを限定共有!

コロクリメンバーのケンがおすすめ!
稼げている競輪予想サイトTOP3

  1. KEIRINオリンピア
    直近の勝率 86%
    ⇒業界最大級の情報プラットフォーム!競輪マスターを目指す最短ルート!
  2. ケイリン宝箱
    直近の勝率 84%
    ⇒競輪予想サイトを使うならまずはこれ!顧客満足度業界No.1だから安定感抜群なサイト!
  3. 競輪アンビシャス
    直近勝率 82%
    ⇒500円から始められるワンコイン投資を確立!シンプルなサイトデザインで利便性抜群!

話題沸騰中の競輪投資を大調査した結果

あわせて読みたい
ケンが伝授!競輪投資の全て! 競輪投資について解説しています。話題沸騰中ですが、どうやって稼ぐのか知りたい方は必見です。
目次

競輪は何歳から車券が買える?

無知なネコ

車券は20歳から、ってのは何かで決まってるの?

野田さん

うん、自動車競技法っていう法律で決まってことなんだ

競輪の車券は20歳にならないと購入できないことに関しては法律で規定されている内容です。

未成年者は、車券を購入し、又は譲り受けてはならない。

出典:自転車競技法第9条

未成年者は車券を買うことも譲渡を受けることも禁じられているわけですね。

未成年に関しては今年大きな改正がありましたね。
それが2022年4月1日施行の改正民法、成人年齢が18歳に引き下げられました。

法律上では18歳から成人という扱いになったわけですが、車券は18歳から買えるようになったのかと言えば答えはNOです。

競輪をはじめとする公営競技(競輪、競馬、競艇、オートレース)の年齢制限は20歳を維持。

これはギャンブル依存症対策等の観点からの判断です。
18歳ではまだ計画的にお金を管理して競輪とうまく付き合うことが難しいとの判断かもしれませんね。

ちなみにお酒やたばこも、健康被害への懸念から年齢制限は20歳を維持しています。

未成年が車券を購入した場合に発生すること

未成年者は自転車競技法によって車券を買えないことになっていますが、
もし仮に未成年者が車券を購入した場合の罰則はどうなっているのでしょうか?

結論から言うと、自動車競技法では罰則についての規則はありません。

しかし罰則がないからと言ってデメリットがないわけではありません。

職員からの厳重注意

周りに大人が付いていない、未成年らしき人物が競輪場をウロウロしていると職員から年齢の確認を求められる場合があります。

もし車券を購入して年齢確認された場合は当然のことながら厳重な注意がありますし、強制的に退場させられることも考えられます。

警察による指導

競輪場には職員だけではなく警察官(場合によっては私服警察)が巡回しています。
その警察官は未成年と思われる人物に声をかけることがあるのです。

その時に未成年であるということがバレたら競輪場から退場させられることが考えられます。

学校や保護者への連絡

職員や警察官に注意される程度で済めばまだマシです。

場合によっては学校や親へ連絡がいくことがあります。

想像しただけで非常に面倒なことになることがわかると思います。

また、例えば推薦での進学を考えている場合は確実にマイナスに。

自分の将来を考えれば未成年のうちに車券を買うことがどれほどリスクがあることかがわかると思います。

未成年が20歳を超えた大人に代理で車券を買ってもらうのは可能か

無知なネコ

未成年者は自分では車券を買えないのか…

無知なネコ

あっ、じゃあぼくが車券を代わりに買ってあげればいいのか

野田さん

それも法律違反になるんだなこれが

未成年の代理で車券を購入する行為。結論、違法行為に該当します。

自転車競技法の第9条をもう一度見てみましょう。

未成年者は、車券を購入し、又は譲り受けてはならない。

出典:自転車競技法第9条

後半部分に「譲り受けてはならない」とあります。

ただ、譲り受けた方、つまり未成年者には罰則はありません。

しかし譲り渡した方には罰則があります。

第九条又は第十条の規定に違反する行為があつた場合において、その行為をした者がこれらの規定により車券の購入又は譲受けを禁止されている者であることを知りながら、その違反行為の相手方となつた者(その相手方が発売者であるときは、その発売に係る行為をした者)は、五十万円以下の罰金に処する。

出典:自転車競技法第59条
無知なネコ

ご、50万円以下の罰金に処する…!?

そうなんです、重い罰則が科されます。

日本という法治国家で生きる以上、法律を知らなかったでは済まされません。

間違っても未成年の代わりに車券を購入しないように注意してください!

競輪以外のギャンブルは何歳から?

無知なネコ

競輪はダメか…

じゃあ他のやつにするか

無知なネコ

競輪はやめておくよ!

競馬とか競艇なら子ネコとでも楽しめるよね?

野田さん

競馬も競艇も未成年者は馬券とか舟券は買えないよ

無知なネコ

oh…

公営競技やサッカーくじ、パチンコでも年齢制限はあります。

それぞれで微妙に制限される年齢が違いますので解説します。

公営競技(競馬・競艇・オートレース)

公営競技はすべて20歳からとされています。

2022年4月1日施行の改正民法で成人年齢が18歳になったことは年齢制限へ影響を与えません。

法律上18歳で大人でも馬券等の購入は20歳からです。

馬券等の購入が20歳からであるということはそれぞれ法律で定められています。

競馬

競馬の馬券購入が20歳からであることは競馬法の第28条で定めらています。

20歳未満の者は、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。

出典:競馬法第28条

競艇

競艇の舟券購入が20歳からであることはモーターボート競走法の第12条で定めらています。

20歳未満の者は、舟券を購入し、又は譲り受けてはならない。

出典:モーターボート競走法第12条

オートレース

オートレースの車券購入が20歳からであることは小型自動車競走法の第13条で定めらています。

20歳未満の者は、勝車投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。

出典:小型自動車競走法第13条

サッカーくじ

totoやBIGといったサッカーくじは19歳から購入可能です。

正式名称はスポーツ振興投票。

19歳から購入可能であることはスポーツ振興投票の実施等に関する法律の第9条に定められています。

19歳に満たない者は、スポーツ振興投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。

出典:スポーツ振興投票の実施等に関する法律第9条

ちなみに、サッカーくじも2022年4月1日の改正民法の影響は受けません。

成人年齢が18歳になったとしてもくじの購入は19歳から可能です。

パチンコ・パチスロ

パチンコやパチスロは18歳から遊戯可能です。

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第22条5項にて定められています。

風俗営業を営む者は、次に掲げる行為をしてはならない。

(中略)

十八歳未満の者を営業所に客として立ち入らせること

出典:風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第22条5項

競輪や競馬は場内への入場自体は禁止しておりませんが、
パチンコやパチスロはお店への入場自体を18歳以下の場合は禁止しております。

【例外】20歳を超えていても車券を買えない場合とは

20歳以上でも車検を購入することも譲り受けることもできない人がいます。

自転車競技法の第10条にこのような規定があります。

次の各号のいずれかに該当する者は、当該各号に掲げる競輪について、車券を購入し、又は譲り受けてはならない。

一 競輪に関係する政府職員及び競輪施行者の職員にあつては、すべての競輪

二 競輪振興法人及び競技実施法人の役職員並びに競輪の選手にあつては、すべての競輪

三 前二号に掲げる者を除き、車券の発売等、競輪場内の整理及び警備その他競輪の事務に従う者にあつては、当該競輪

出典:自転車競技法第10条
無知なネコ

つまり…どういうことだってばよ…

ってネコちゃんもなっちゃってるのでざっくり要約すると、

  • 競輪を統括する立場にある人と競輪選手本人は車検を購入することができない
  • 競輪場で働く人は自分が勤務している競輪場で販売されている車検を購入することができない

主催者や選手側は車券の購入自体が禁止され、
競輪場に勤務する人は他の競輪場なら良いけど自分が働く競輪場では車券の購入ができないということですね。

競輪場は何歳から入れる?

無知なネコ

競輪もダメ、競馬もダメ、競艇もダメ

何して子ネコの面倒みろってのさ

野田さん

遊園地連れてったりしたらイイのに…

野田さん

ネコちゃん、未成年者は車券は変えないけど競輪場に入場することはできるよ

未成年者は車券の購入や譲渡は禁止されていますが、競輪場への入場は可能です。

競輪場には入場料が必要なところといらないところがあるのですが、
入場料が必要な競輪場でも15歳以下なら無料で入場できます。

競輪場では様々なイベントが開催されていたり、食事するお店がたくさんあります。

競輪をスポーツとして楽しんだり、競輪場の施設を利用することは可能ということですね。

競輪選手は何歳から目指せる?

競輪を観る側だと制限がある未成年者ですが、競輪をやる側になる場合は別の話になります。

競輪選手になりたいのであれば17歳から目指すことができます。

競輪選手になるには国家試験である「競輪選手資格検定」への合格が絶対条件。

競輪選手資格検定は一応誰でも受験することはできますが、普通に受験して受かるのは不可能に近いです。

そのため、日本競輪学校(日本競輪選手養成所)に入校して合格を目指すことになります。

ちなみに過去に競輪選手になった選手で日本競輪選手養成所に入らずに合格した選手はおりません。

入学の条件は、

  • 入学日に17歳以上であること
  • 高校卒業と同等以上の学力を有すること

以上の2点です。

競輪を観る側ではなく、やる側になることで未成年でも競輪に携わることは可能ということですね。

競輪は何歳から?についてのまとめ

競輪の年齢制限について解説しました。

まとめますと、

  • 競輪の車券を買えるのは20歳から
  • 競輪場への入場は未成年者でも可能(15歳以下は入場無料)
  • 競輪場にはレース以外の楽しみもある

といったことでした!

野田さん

そうなんだよ、だから競輪場は小さい子が一緒でも楽しめるところだと思うよ

無知なネコ

何食べようかなぁ…

たくさん食べてデザートも食べたいし…

野田さん

レースのことも子ネコのことも、もう頭にないみたいだ…

皆様が競輪場で素敵な瞬間を過ごせますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次