今日は舟券について教えて欲しいんだよね。
でかいの当てたくて今まで3連単だけでやってきたけど、あまりに当てるのが難しくて現実逃避したくなってさ。
舟券当たらなさ過ぎて精神的にきてるな…
競艇をやるのであれば誰もが購入する舟券。
読み方は「ふなけん」で、正式名称を勝舟投票券(かちぶねとうひょうけん)と言います。
ゴールする順位を予想し、その通りに的中すれば払戻金を得られる…ということは皆さんご存じですよね。
しかし、舟券の種類って複数あって実はよくわかってないって方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は7種類ある舟券の種類について徹底解説します。
競艇で勝つための超基礎知識が知りたい人はこちらからどうぞ!
\ 稼いでる1,500人が選んだ激アツサイト! /
全部で7種類の舟券
まずは競艇で買える舟券の種類から解説するよ。
3連単以外にあるんだね!
ネコちゃんみたいな方は稀かもしれませんが、競艇には全部で7種類の買い方があります。
▼舟券の具体的な購入方法が知りたい方はこちら!
単勝(単勝式)
単勝は1着に入る艇を当てる方式です。
競艇は6艇でレースをするから単勝の場合は全6通りの買い方があるね。
競艇と同じ公営競技である競馬は、単勝でも18通りありますから競艇が的中させやすいのは一目瞭然ですね。
非常にシンプルでしかも当てやすいといえる単勝ですが、配当では大きな金額は望めない投票方式です。
これは8/28に開催されたSGレース「第68回ボートレースメモリアル」の最終日第1Rの結果です。
単勝のオッズは1.1倍。 1号艇の単勝を100円購入したら110円になって返ってくるってことですね。
SGの様な実力者揃いのレースでは特にこのようなことは起こりやすいです。
複勝(複勝式)
複勝は1着もしくは2着に入る艇を当てる方式。
選んだ艇が1着か2着になればいいわけだから的中率は1/3だね。
ってことは単勝よりも更に当たりやすいわけだね!!!
複勝は単勝よりも的中率は高いですが、配当も単勝よりも更に低くなります。
8/28に開催されたSGレース「第68回ボートレースメモリアル」の最終日第1Rの結果はこの通り。
1号艇の複勝100円…ってことはオッズは1.0倍?
そういうことだね。
外れるリスクは勿論あるのに、これじゃ何がなんだかわかんないね。
複勝はとりあえず当てやすいので、競艇を初めてやってみるといった「的中の感覚」を体験したい方向けの舟券と言えます。
拡連複(拡大2連勝複式)
拡連複は1着から3着に入る2艇を当てる方式です。
組み合わせは全部で15通り。的中率は20%だよ。
単勝と複勝は1艇を選んでいましたが、拡連複は2艇を選ばなければいけませんので的中させる難易度は若干上がります。
しかしながら、拡連複も的中させやすい舟券。
単勝や複勝と比べて少しだけ配当はあがりますが、競艇で稼ぎたい方にオススメ出来るほどではありません。
2連複(2連勝複式)
2連複は、1着と2着に入る艇を2艇を的中させる方式。
組み合わせは全部で15通り。順番は関係ないものの1着と2着に入る艇を2どちらも当てないといけないから、拡連複よりも的中させにくいよ。
単勝・複勝・拡連複と比べて的中させる難易度は高め。
配当的にも多少望めるくらいの舟券です。
2連単(2連勝単式)
2連単は1着と2着になる艇を順番通りに的中させる方式です。
組み合わせは全部で30通り。1着と2着を順番通りに的中させないといけないから2連複よりも難易度は高めだね。
1着と2着を順番通りに的中させるということで、難易度は3連単に次いで2番目に難しいと言えます。
平均配当も1,900円であり、的中の難易度とあわせて考えると2連単は中級者向け。
ちなみに、2連単の最高配当額は驚きの579,900円です。
2016年5月24日の芦屋競艇場第1Rでこの高額配当は飛び出しました。
100円が579,900円になったんだね…
すごいよね!
でも競艇の歴史の中でも前例がないくらいの配当だから100年に一度とかじゃないかなこんなこと…
3連複(3連勝複式)
3連複は、1~3着に入る3艇を的中させる方式。
組み合わせは20通り。順番は関係ないけど、1~3着の3艇を的中させなきゃいけないんだ。
2連単よりは当たりやすいよ。
6艇中3艇って文字にしてみると簡単そうですが、なかなか当たりません。
3着に穴が入ると配当もかなり期待できるようになります。
3連単(3連勝単式)
3連単は、1着から3着に入る艇を順番通りに的中させる方式の舟券です。
当てるのが難しいのですが、3連単を的中させないことには競艇は始まりません。
そういった意味では、競艇の初心者こそ3連単を的中させるために知識と経験を身に着けるべきでしょう。
組み合わせは120通り。舟券売上の90%以上は3連単が占めるほど。
正に舟券の主流だね。
3艇を1着から3着まで順番通りにぴたり当てなければならないということで、難易度も配当も競艇において最高水準。
120通りをパーセントに直すと0.83%、平均払戻金額は7,300円です。
ちなみに3連単の歴代最高払戻金額は682,760円です。
これは2011年5月22日に徳山競艇場で行われた一般戦の「東日本大震災被災地支援競走スポーツ報知杯争奪戦」5日目2Rで飛び出しました。
1号艇が転覆、3・6号艇がフライングで失格というアクシデントだらけのレースだったんだ。
ここまで大きい配当だと狙って買える舟券じゃなさそうだね…
▼3連単的中のコツを知って回収率を上げたい方はこちら!
全ての舟券は100円から購入可能
競艇では、どの舟券も100円から購入が可能です。
参加のハードルが低いのも競艇の魅力の一つであると思います。
ちょっとお遊びとか付き合いで賭けてみるのも楽しいし、ガッツリ賭けてもスリルがあって楽しいよ。
ぼくは100円が10,000円になったことがあるんだよ!!!
舟券を買える場所と買い方
そういえばいつもぼくはテレボートで舟券を買うんだけど、他にも買える所があるんだよね?
うん、テレボート以外だったら競艇場かボートレースチケットショップで買えるよ。
近年はインターネットで舟券が買えるテレボートが普及しました。
ネット環境と専用口座があればテレボートを利用可能ですが、舟券は他の方法でも購入できます。
競艇場
競艇場で舟券を購入する場合には、マークシートに記入して自動発払機でお金を払えば舟券が購入できます。
また、基本的にどこの会場からでも開催されている全国すべてのレースの舟券を購入可能。
マークシートの記入方法にちょっとコツがいるんだよね。
ぼくは盛大に間違ってトラウマになったよ。
▼マークシートの記述方法を確認しておきたい方はこちら!
ボートレースチケットショップ
ボートレースチケットショップとは、場外発売場のことです。
ボートレースチケットショップだからBTSって略されたりするよ。
舟券の購入方法は基本的に競艇場で購入する場合と一緒で、マークシートに記入する方式です。
テレボート
テレボートはインターネットを使用して舟券を購入できるサービスです。
自宅でも出先でも、電波が繋がればスマホ一台で舟券の購入が可能。
口座にあるお金を一時的にボートレースオフィシャルサイトに移動させて、舟券を購入するよ。
テレボートを利用して舟券を購入する場合には、指定の銀行口座が必要になります。指定口座は下記の通り。
- paypay銀行
- 楽天銀行
- 三井住友銀行
- 住信SBIネット銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 福岡銀行
- 広島銀行
- スルガ銀行
- auじぶん銀行
- ゆうちょ銀行
※三井住友銀行での申込の場合、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)への利用登録が必要。
損をしないようにする舟券購入のコツ3選
3連単以外にも舟券ってたくさん種類があるんだね。
最近負けすぎてるぼくとしては、もうなるべく損をしたくないんだけどそういう舟券の買い方ある?
もちろんあるよ!
勝てる舟券の買い方もありますが、まずは損をしないようにする舟券の購入方法を覚えることが重要。
稼げるようになるのは、損をしない舟券の買い方が身に付いてからです。
1号艇を軸に予想する
競艇のセオリー「1コースの艇が圧倒的に有利」
予想を組み立てるときは1コースの艇が1着を取れるのかどうか、というところからスタートするのが基本です。
1コースの艇が1着を取れるかどうかの判断材料はたくさんありますが、代表的なものを挙げておきます。
- レースが行われる競艇場の特徴
- 風の強さや向き
- 水質
- モーター
- 1コース以外の選手の実力と級別
上記のような様々な要素を総合的に分析し、1コースの艇が1着を取れるのかどうかを判断します。
1コースの艇が1着を取れるのであれば1コースを軸に、取れないのであれば他の艇を軸にして舟券を購入するのです。
勝ちたいなら3連単を狙う
競艇で勝ちたいなら3連単がオススメだよ。
もう3連単一択って言っちゃってもいいかも。
そうなの?ぼくみたいな舟券全然あたらない初心者が量産されちゃわない?大丈夫そ?
初心者だからこそ3連単がオススメなんだよ。
初心者は的中させやすい単勝や複勝がオススメ!…って言いたいところですが、初心者だからこそオススメは3連単です。
なぜ3連単こそ初心者にオススメなのか
- 最も稼ぎやすいから
- オッズが下がりにくいから
- 総合的な予想力が身につくから
にわかには信じがたいかもしれませんので、詳しくは3連単について解説したこちらの記事をご確認ください。
買い目を絞る
競艇で損をしたくないなら買い目を絞りましょう。
せっかく的中させてもトリガミになっちゃったら収支がマイナスになっちゃうからだね。
買い目の調整についての詳しい内容はこちらの記事で解説しております。
コメント