ネコ君!競艇では、モーターの部品交換ができるのは知ってる?
知らない!モーターなんて何でも良いから、早く勝ち方教えてよ。
モーターの状態で勝率は大きく変わるんだよ!
モーターの事を詳しくなると結果、勝率も上がるんだ!
ボートレースを始めると「モーター勝率」とか聞くと思うんだ。
モーターにはそれぞれに性能の良し悪しがある。
そこで、モーターの性能を少しでもよくするためにモーターの部品交換をするんだ。
この記事を見て分かること
- モーターの良し悪しが分かる
- モーターの部品交換について分かる
- モーターがレースに与える影響が分かる
競艇で勝つための超基礎知識が知りたい人はこちらからどうぞ!
\ 稼いでる1,500人が選んだ激アツサイト! /
モーターがレースに与える影響
競艇の予想を当てるには、様々な事を知るのが大切。
選手の特徴や競艇場の特徴や出走表から選手の調子を把握するなど。
予想をする上で、重要なのが「モーターの性能」だよ。
モーターの調子次第でレース展開が大きく変わるんだ。
モーターの良し悪しの判別の出来ないままレースに臨んでも安定した勝率は得ることができない。
さっそく、モーター性能の判別方法を解説していこう。
モーターについて
競艇で使用されるモーターについて知っていこう!
- モーターはヤマト発動機株式会社製
- モーターの製造会社は同じだが個体差有り
- 新品なのに調子が悪いモーターが存在する
モーターの抽選はレース初日の前日に決まるよ。
抽選で決まるのは「モーター」と「プロペラ」の2つ。
調子の良いモーターを引いたは、超抜モーターやエースモーターと呼ばれるよ。
抽選で調子の悪いモーターを引いてしまった場合でも、選手自身で部品効果や整備をして少しでも良い状態にすることが可能だよ。
どんなに優秀な整備を施してもダメなモーターはダメなのでそれは予想する側が見抜かないとダメなところなんだ。
モーターの良し悪しの判別方法
調子の良いモーターを見抜くのは簡単なんだ。判別の手順を書いてくね。
- BOAT RACE公式サイト にアクセス
- 出走表の確認
- モーターの勝率を見る
出走表の見方がよくわかんないんだよな…
出走表の見方がわからないと予想は当てられないから覚えておこうよ!
出走表の見方がわからない方は、出走表の見方を解説したこちらの記事を見てみてね!
良いモーターを判別するポイントは以下の通り。
- 勝率が40%以上なら良いモーター
- 勝率が50%以上なら超抜モーター
超抜モーターが6コースの場合でインの選手達がA1選手じゃない場合は、
レースが荒れて万舟券(1万円以上の配当金がついた勝舟投票券)になる可能性があるから参加するのも良いと思う。
勝率が30%以下のモーターは、悪いモーターの可能性が高いよ。
その場合は、勝率50%と言われる1コースでも予想に組み込まない方が安全という事を覚えた方が良い。
4コース以降の場合は、必ず予想から外そう。
荒れるレースを当ててぼくも一攫千金がしたいんだよね。
荒れるレースが当てたいならまず荒れやすい競艇場について知っておこうね!
一攫千金のチャンスがある荒れやすい競艇場はこの記事にまとめたから見てね!
モーターの部品交換9選
モーターの部品交換と言われてもイメージが難しいと思う。
9つの部品の特徴とどんな時に交換するかなどを解説していくよ。
交換が必要な部品は以下にまとめた全部で9つ。
- プロペラ交換
- クランクシャフト
- シリンダーケース
- 電気系統一式
- キャブレター
- キャリアボデー
- ギヤケース
- ピストンリング
- ピストン
ちなみにプロペラ交換はプロペラが破損した場合のみ行われるよ。
プロペラ以外の部品の交換について順番に解説するね。
クランクシャフト(超重要)
モーターの心臓部分。
クランクシャフトを交換することは滅多にないよ。
他の部品交換や整備をしてもモーターの性能が上がらない場合にのみ交換するんだけど…
交換するにも、大きなリスクがあるんだ。
なぜなら、交換したところで元の性能に戻る事は考え辛いから。
クランクシャフトを交換してるレーサーがいた場合は、予想に組み込むのはやめておこう。
シリンダーケース(超重要)
整備するのが難しいため滅多に交換しない部品。
シリンダーケースはピストンが通る筒状の部品だよ。
中のピストンとの摩擦の影響で出力に影響が出るんだ。
シリンダーケースの交換があった場合は、要注意。
交換したところで良いレースができる保証がないため、予想から外すことが無難だよ。
電気系統一式
点火プラグに送る電気を発生させる、転覆した時に交換することが多い部品。
一部だけの交換ができないため、必ず「一式」での交換になる。
モーターは水没した時にダメージが大きくなるので、交換していた場合は前回より状態が悪いと考えて予想を組み立てるのが安全だ。
キャブレター
モーターのパワーの源とも言える部分。
空気とガソリンを混ぜたものをモーターに噴射する部品だよ。
天候の変化やボートの状態で交換するから、交換される事が多い部品なんだ。
だからレースへの影響はあまり気にしなくも良いよ。
キャリアボデー(重要)
モーターの胴体にあたる部分。
バイクでいうとマフラーのようなところ。
排気ガスの通り道で、各部品との接続状況が出力に影響するよ。
モーターの出力を上げたい時や、成績があまり優れない時に交換することが多い部品だね。
キャリアボデーを交換しているレーサーがいた場合は必ず展示航走を確認すること。
そこで走行の調子が優れなさそうな場合は、予想から外すことを検討しよう。
ギヤケース
プロペラを取り付ける部品。
ギヤのかみ合わせを調整して出足を上げる。
ギヤケースも良く交換される部品かつ整備もしやすい部品だから、レースに与える影響はあまり大きくないよ。
注意点は走行の調子が悪い時に交換することが多い部品のため、交換していた場合は必ず展示航走を確認すること。
ピストンリング
モーターの性能に大きな影響を与える重要な部品。
摩擦の影響を強く受ける部品なので、頻繁に交換されるんだ。
交換のときに新品と中古の好きな方を選ぶ事ができるんだよ。
ピストリングは交換してもモーターの性能に強い影響は無いため、レースの影響度は低いと思って大丈夫。
ピストリングを3本以上交換してる場合は、レースで活躍できるモーターではない可能性が高いので注意が必要。
ピストン
スタート時の加速を上げたい時に交換する部品。
上下2つのピストンのバランス調整が大切なんだけど、レースに与える影響は少ないんだ。
ピストンの交換は大掛かりな作業なんだけど、バランス調整の意味合いが大きいからだね。
注意したいのが、ピストンを3本交換していた時だ。
3本交換している時は、モーターのパワー不足の可能性があるんだ。
1本2本の交換であれば、モーターのパワーをより上げるための整備と取れるんだけど、3本の場合は例外ってことだね。
クランクシャフトとシリンダーケースが交換されてたら、モーターの心臓部分に致命的な問題があることになる。
2つの部品のどれかを交換した選手の舟券は買わない方が確実だよ!
部品交換を予想に活かす方法
展示タイムや当選したモーターが元から良い性能だったり、
初日の選手コメントで良い評価を得てる選手は部品交換などの整備は基本しないんだ。
モーターの性能が良い時は、プロペラを中心に調整する選手が多い。
つまり、「部品交換=モーターの性能が悪い」は基本的に正解ってことだね。
実際のレースで部品交換が多い選手が上位に食い込む事はあまり見たことが無いよ。
特に超重要な部品(クランクシャフトやシリンダーケース)が交換された時は、まず上位に入るのは不可能だ。
じゃあモーターの部品交換をしているようなら、上位には来ないなって思って大丈夫なの?
実はそうとも言い切れないんだ。
交換頻度が高い部品は積極的に交換されるからだね。
ピストリングやピストンは交換が簡単かつ交換頻度も高く、整備でさらに加速を狙う前向きな整備もある。
だから、部品交換をしているから必ずしもモーターの性能が悪いとは言えないんだ。
なるほど…じゃあ部品交換はあくまで判断材料のひとつってこと?
その通りだよ!!!
「部品交換をしている=悪いモーター」って単純に判断するんじゃなくて、
部品交換をしてるけど実際どうなんだろう?
って感じで交換された部品がどこの部品なのかってことや、
展示航走を見てモーターの評価を判断することがチャンスを見逃さない秘訣だよ。
部品交換が上手くハマって、レース展開が思いのままに行く可能性もあるからね。
部品交換後の展示航走を見れば分かる事が多いから、必ず確認しよう。
展示航走でモーターの良し悪しを見るべきポイントは2つ。
- 行き足の確認
- スリット付近の足の状態
- 行き足(スタート時の助走から1周第1ターンマークまでの加速状態のこと)
- スリット(スタートタイミングを測定するために撮影された写真上に、一定の間隔で引かれたラインのこと)
以上の事を意識して展示航走を見てみよう。
展示航走が1番良し悪しが分かるので必ず確認しよう。
その上で、モーターの良し悪しが見抜ければ初心者は卒業だ!
1度に部品交換が3種類以上ある場合は、例外なく「性能が悪いモーター」と判断して大丈夫だよ。
モーターの複数個所に難があることが考えられるからだね。
3種類以上の部品交換が必要であるということは、そもそもそのモーター自体に期待できないから上位に入るのは難しいんだ。
ちなみにモーターや整備面での予想に定評があるのは競艇ジャブジャブ。
チルトの確認は必須
チルト=モーターを取り付ける角度 のこと。
チルトの角度を下げると加速力が上がり、チルトの角度を上げるとトップスピードで航走することができる。
チルトの設定は競艇場ごとで違うから知っておこう!
【全24競艇場】チルト角度の一覧 |
競艇場 | チルトの角度 |
唐津 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
芦屋 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
下関 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
宮島 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
児島 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
丸亀 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
鳴門 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
三国 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
津 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
常滑 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
蒲郡 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
浜名湖 | ー0.5〜+3.0度 |
多摩川 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
平和島 | ー0.5〜+3.0度(2.5度を除く) |
徳山 | ー0.5〜+2.0度 |
江戸川 | ー0.5〜+2.0度 |
大村 | ー0.5〜+1.5度 |
福岡 | ー0.5〜+1.5度 |
若松 | ー0.5〜+1.5度 |
住之江 | ー0.5〜+1.5度 |
びわこ | ー0.5〜+1.5度 |
桐生 | ー0.5〜+1.0度 |
戸田 | ー0.5〜0.5度 |
チルトの角度を各競艇場の限界まで上げている選手がいた場合、優勝するために勝負を仕掛けて来る可能性が高いよ。
チルトを限界まで上げてる選手が3コース以降にいた場合は、レースが荒れて万舟券になる可能性があるので狙ってみるのも面白いよ!!
部品交換とかチルトの角度が予想にさらに深みを与えてくれるね。
初めて競艇やった時は全く必要無い情報だと思ってたよ!!
チルトのさらに詳しい情報はこちらの記事をみてね!
部品交換の費用
部品交換をするのは良いけど、費用って誰が持つか気にならない?
選手負担だった場合は、大変だよね。ただでさえフライングしたら罰則があったり競艇選手はかなりシビアな世界なんだ。
部品交換が実費だと選手の負担が大きすぎるよね。
結論は、レース会場側の負担になる。つまり選手は負担しなくても大丈夫なんだ。
部品価格は種類ごとで違うけど、ピストンリング465円、ピストン3,000円、ギヤケース27,000円、キャブレター29,900円等です(すべて税抜き価格)。
2011年09月11日 ボートレース大村
部品って高いんだね…
自腹だったら苦しいよね…
例外があって、基本は全て無料なんだけど「プラグ」という部品だけは選手の負担になるらしい。
値段は1本2,000円しない位で、2本使うから合計4,000円の出費だね。
レースの回数が多くなる分費用が増えるから、選手は夢があるけど大変な業界だよね。
コメント