注目記事⇒賞金ランキング2023!

【競輪賞金ランキング2023】50位以下まで紹介※ガールズケイリンあり

無知なネコ

野田さ〜ん。まだまだ暑いねぇ〜…。

野田さん

そうだよねぇ…。ところでさ、競輪も熱いレースが続いているよね!

無知なネコ

そうだね!

野田さん

獲得賞金ランキングも熾烈な争いとなっているよ!

無知なネコ

そうなんだね!教えてよ!

野田さん

わかったよ!じゃあ今回は9月時点の獲得賞金ランキングについて教えてあげるね!

ビッグレースが開催される月には大きく順位が入れ替わる獲得賞金ランキング。

上位にランクインし続けていることで、12月末に開催されるGPレース「KEIRINグランプリ」「ガールズグランプリ」への出場権が獲得できます!

今回の記事では、2023年9月現在の獲得賞金ランキングを男子競輪ガールズケイリンA級別で紹介していきますので最後までご覧ください!

この記事でわかること

  • 男子競輪の獲得賞金ランキング
  • ガールズケイリンの獲得賞金ランキング
  • 男子競輪(A級)の獲得賞金ランキング
この記事を書いた人
  • 競輪歴10年(中身はおっさん)
  • あらゆるギャンブルを経験済み
  • 的中率・回収率は競輪がベストだと豪語
目次

獲得賞金ランキング【2023男子】

男子競輪では、獲得賞金ランキングで上位にランクインし続けると毎年12月末に開催される「KEIRINグランプリ」への出場権が獲得できるんです!

獲得賞金ランキング上位の他にG1レースを制した選手もKEIRINグランプリへ出場します。

KEIRINグランプリの他にも男子競輪の最高ランクであるS級S班に所属となり、次年度のG1レースに無条件で出場権が与えられるんですね。

ここからは、2023年9月時点の獲得賞金ランキングで10位までにランクインしている選手を詳しく紹介していきます。

【第1位】古性優作選手

古性優作
引用元:月刊競輪WEB
氏名古性優作
(コショウユウサク)
獲得賞金171,676,500円
ニックネームこしょう
生年月日1991年2月22日
(31歳)
脚質
 期別100期
 府県大阪
ホーム競技場関西サイクルスポーツセンター
 級班S級S班
級班の履歴2012年前期:A級3班
2012年前期:A級2班
2013年前期:A級1班
2013年後期:S級2班
2015年前期:S級1班
2015年後期:S級2班
2016年前期:S級1班
2022年前期:S級S班
 身長168.0cm
 体重77.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:11位
2019年:14位
2020年:11位
2021年:1位
2022年:2位
レース通算優勝歴F2:9回
F1:15回
G3:8回
G2:0回
G1:5回
GP:1回

2023年9月時点で獲得賞金ランキングトップに立つのは古性優作選手です!古性優作選手は6月〜9月までの4ヶ月間、誰にもトップを明け渡していません

そんな古性優作選手ですが、8月下旬には負傷欠場。2023年9月15日〜9月18日に青森競輪場にて開催された「共同通信社杯」(G2)では3日目に途中欠場となっていました…。

それでも直近4ヶ月の成績としては、

  • 1着…11回
  • 2着…4回
  • 3着…2回
  • 着外…6回

と調子の良さが伺えますね。

2位と4000万円以上の差を広げている古性優作選手は2021年以来の賞金王を目指します!

【第2位】山口拳矢選手

山口拳矢
引用元:More CADENCE
スクロールできます
氏名山口拳矢
(ヤマグチケンヤ)
獲得賞金125,944,200円
ニックネーム
生年月日1996年1月26日
(27歳)
脚質逃げ
 期別117期
 府県岐阜
ホームバンク大垣競輪場
 級班S級1班
級班の履歴2020年前期:A級3班
2020年後期:A級2班
2020年後期:S級2班
2022年前期:S級1班
 身長166.7cm
 体重70.2kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:-
2021年:10位
2022年:41位
レース通算優勝歴F2:7回
F1:16回
G3:2回
G2:1回
G1:1回
GP:0回

獲得賞金ランキング第2位には山口拳矢選手がランクインしました!山口拳矢選手は8月も2位だったため、順位に変動はありません。

そんな山口拳矢選手も古性優作選手と同様に、8月28日に前橋競輪場にて開催された「報知新聞社杯」(F1)を負傷欠場していました…。

ですが、2023年5月2日〜5月7日に平塚競輪場で開催されたG1レース「日本選手権競輪」を制しています!

そのため、獲得賞金ランキングの順位も上位をキープできているんです。

また、直近4ヶ月の成績は下記のとおり。

  • 1着…11回
  • 2着…4回
  • 3着…2回
  • 着外…6回

山口拳矢選手は自身初となるKEIRINグランプリへの出場が決定しているので、賞金王に向けて頑張ってもらいたいですね!

【第3位】眞杉匠選手

眞杉匠
引用元:More CADENCE
スクロールできます
氏名眞杉匠
(マスギタクミ)
獲得賞金103,728,800円
ニックネームたっくん、たくみ
生年月日1999年2月1日
(24歳)
脚質逃げ
 期別113期
 府県栃木
ホームバンク宇都宮競輪場
 級班S級1班
級班の履歴2018年前期:A級3班
2019年後期:A級2班
2019年後期:S級2班
2021年後期:S級1班
 身長175.6cm
 体重76.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:-
2021年:27位
2022年:17位
レース通算優勝歴F2:8回
F1:11回
G3:3回
G2:0回
G1:1回
GP:0回

第3位には眞杉匠選手がランクイン!眞杉匠選手も8月の獲得賞金ランキングでは3位にランクインしていたため、順位に変動していません。

そんな眞杉匠選手の8月は、2023年8月15日〜8月20日に西武園競輪場にて開催された「オールスター競輪」(G1)で優勝自身初のG1タイトルを獲得

眞杉匠
引用元:西スポWEBOTTO!

9月に入ってからは優勝こそありませんが、2レース中1レース決勝に進出していました。

眞杉匠選手の直近4ヶ月の成績としては、

  • 1着…11回
  • 2着…4回
  • 3着…2回
  • 着外…6回

と半数以上のレースを1着でゴールしているんですね。

眞杉匠選手はKEIRINグランプリへの出場が決定しているので、年末に向けていかに調子を維持していくかが鍵になりそうです。

【第4位】佐藤慎太郎選手

佐藤慎太郎
引用元:More CADENCE
氏名佐藤慎太郎
(サトウシンタロウ)
獲得賞金101,848,000円
ニックネーム
生年月日1976年11月7日
(46歳)
脚質
 期別78期
 府県福島
ホームバンクいわき平競輪場
ホーム競技場泉崎国際サイクルスタジアム
 級班S級S班
級班の履歴1996年後期:B級2班
1996年後期:A級4班
1997年前期:A級3班
1997年後期:A級2班
1997年後期:A級1班
1999年前期:S級3班
1999年後期:S級2班
2000年後期、S級1班
2001年前期:S級2班
2001年後期:S級1班
2011年前期:S級S班
2012年前期:S級1班
2020年前期:S級S班
 身長165.0cm
 体重80.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:17位
2019年:1位
2020年:7位
2021年:7位
2022年:5位
レース通算優勝歴F2:11回
F1:35回
G3:11回
G2:2回
G1:1回
GP:1回

第4位は佐藤慎太郎選手。佐藤慎太郎選手も8月の獲得賞金ランキングで4位にランクインしていたので、順位に変動はありませんでした。

8月〜9月中旬までに4レースに出場し下記の2レースで決勝に進出しています。

  • 2023年8月3日〜8月6日富山競輪場開催「瑞峰立山賞争奪戦」(G3)
  • 2023年8月31日〜9月2日向日町競輪場開催「開設73周年記念 平安賞」(G3)

優勝こそないものの、直近4ヶ月の成績としては、

  • 1着…8回
  • 2着…13回
  • 3着…2回
  • 着外…11回

と調子は悪くなさそうです。

佐藤慎太郎選手は2019年を最後にビッグレースのタイトルから遠ざかっているので、ベテランではありますがこれまでに培ってきたスキルを存分に発揮してほしいですね!

【第5位】松浦悠士選手

松浦悠士
引用元:netkeirin
スクロールできます
氏名松浦悠士
(マツウラユウジ)
獲得賞金88,913,700円
ニックネーム
生年月日1990年11月21日
(32歳)
脚質
 期別98期
 府県広島
ホームバンク広島競輪場
 級班S級S班
級班の履歴2010年前期:A級3班
2011年後期:A級2班
2012年後期:A級1班
2013年前期:S級2班
2014年前期:A級1班
2015年後期:S級2班
2016年前期:S級1班
2020年前期:S級S班
 身長168.0cm
 体重73.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:16位
2019年:3位
2020年:2位
2021年:2位
2022年:3位
レース通算優勝歴F2:16回
F1:18回
G3:19回
G2:5回
G1:3回
GP:0回

第5位は松浦悠士選手がランクインしていることがわかりました!松浦悠士選手は前月でも5位にランクインしているので前述の選手と同様で順位に変動はありません。

そんな松浦悠士選手ですが、2023年8月18日に西武園競輪場にて開催されたオールスター競輪のシャイニングスター賞落車してしまいました…。

その影響からかオールスター競輪後は出場が予定されていた下記の2レースを欠場しています。

  • 2023年8月31日〜9月2日向日町競輪場開催「開設73周年記念 平安賞」(G3)
  • 2023年9月15日〜9月18日青森競輪場開催「共同通信社杯」(G2)

ですが、直近4ヶ月の成績としては下記のとおり。

  • 1着…6回
  • 2着…8回
  • 3着…3回
  • 着外…5回

数多くのレースで3着以内にゴールしている松浦悠士選手。体が心配ですが、何事もなく復帰してくれることを期待しながら待ちたいですね。

【第6位】清水裕友選手

スクロールできます
氏名清水裕友
(シミズヒロト)
獲得賞金81,429,400円
ニックネーム
生年月日1994年11月9日
(28歳)
脚質
 期別105期
 府県山口
ホームバンク防府競輪場
 級班S級1班
級班の履歴2014年後期:A級3班
2014年後期:A級2班
2016年後期:S級2班
2017年後期:A級1班
2018年前期:S級2班
2018年後期:S級1班
2019年前期:S級S班
2023年前期:S級1班
 身長168.8cm
 体重82.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:8位
2019年:4位
2020年:6位
2021年:6位
2022年:10位
レース通算優勝歴F2:10回
F1:8回
G3:8回
G2:3回
G1:1回
GP:0回

獲得賞金ランキング第6位にランクインしたのは清水裕友選手です!清水裕友選手は8月のランキングでは7位だったため、1ランクアップとなりました!

そんな清水裕友選手ですが、8月〜9月中旬までに2レースに出場し共同通信社杯では決勝に進出しています。

決勝では9着でゴールしていました。

そんな清水裕友選手の直近4ヶ月の成績としては下記のとおりです。

  • 1着…7回
  • 2着…3回
  • 3着…6回
  • 着外…10回

3連対率では57.1%と2回に1回は車券に絡んでいる清水裕友選手。今後も獲得賞金ランキングで上位をキープできるでしょうか。

【第7位】脇本雄太選手

脇本雄太
引用元:More CADENCE
スクロールできます
氏名脇本雄太
(ワキモトユウタ)
獲得賞金80,598,700円
ニックネームワッキー
生年月日1989年3月21日
(33歳)
脚質
 期別94期
 府県福井
ホームバンク福井競輪場
 級班S級1班
級班の履歴2008年前期:A級3班
2008年後期:A級2班
2010年前期:S級2班
2011年前期:S級1班
2019年前期:S級S班
2022年前期:S級1班
2023年前期:S級S班
 身長180.0cm
 体重72.4kg
直近5年の賞金ランキング2018年:2位
2019年:2位
2020年:3位
2021年:33位
2022年:1位
レース通算優勝歴F2:10回
F1:29回
G3:14回
G2:1回
G1:7回
GP:1回
主なナショナルチームでの経歴2017年:UCIトラックサイクリングワールドカップ優勝
2018年:UCIトラックサイクリングワールドカップ優勝

第7位は脇本雄太選手がランクインしています。脇本雄太選手は8月のランキングでは6位だったので清水裕友選手と入れ替わる形で1ランクダウンとなりました…。

そんな脇本雄太選手ですが、松浦悠士選手と同様にオールスター競輪のシャイニングスター賞で落車してしまい、以降の2レースを欠場しています。

  • 2023年8月31日〜9月2日向日町競輪場開催「開設73周年記念 平安賞」(G3)
  • 2023年9月15日〜9月18日青森競輪場開催「共同通信社杯」(G2)

直近4ヶ月の成績としては下記のとおり。

  • 1着…11回
  • 2着…2回
  • 3着…0回
  • 着外…5回

かなり調子が良かっただけに残念ではありますが、怪我を癒やして再びレースに復帰し今までどおりの活躍を期待しましょう!

【第8位】深谷知広選手

深谷知広
引用元:チャリロト
スクロールできます
氏名深谷知広
(フカヤトモヒロ)
獲得賞金76,381,000円
ニックネーム
生年月日1990年1月3日
(33歳)
脚質
 期別96期
 府県静岡
ホームバンク静岡競輪場
 級班S級1班
級班の履歴2009年後期:A級3班
2009年後期:A級2班
2009年後期:S級2班
2011年前期:S級1班
2012年前期:S級S班
2016年前期:S級1班
2018年前期:S級S班
2019年前期:S級1班
 身長169.8cm
 体重79.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:-
2021年:22位
2022年:15位
レース通算優勝歴F2:7回
F1:16回
G3:19回
G2:4回
G1:2回
GP:0回

第8位は深谷知広選手です!深谷知広選手は8月のランキングでは20位だったので、大幅アップとなる12ランクアップとなりました!

それもそのはず、深谷知広選手は8月〜9月中旬までに出場した全4レースのうち3レースが決勝に進出。

さらに、3レース中下記の2レースは優勝しています!

  • 2023年8月26日〜8月29日松戸競輪場開催「燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯」(G3)
  • 2023年9月15日〜9月18日青森競輪場開催「共同通信社杯」(G2)

また、直近4ヶ月の成績としては下記のとおりです。

  • 1着…14回
  • 2着…3回
  • 3着…4回
  • 着外…10回

この調子で自身2018年以来となるS級S班に返り咲くことができるでしょうか。

【第9位】新山響平選手

スクロールできます
氏名新山響平
(シンザンキョウヘイ)
獲得賞金70,136,000円
ニックネーム
生年月日1993年11月2日
(29歳)
脚質
 期別107期
 府県青森
ホーム競技場八戸自転車競技場
 級班S級1班
級班の履歴2015年前期:A級3班
2015年後期:A級2班
2015年後期:S級2班
2017年前期:S級1班
 身長171.4cm
 体重76.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:36位
2019年:33位
2020年:25位
2021年:13位
2022年:9位
レース通算優勝歴F2:8回
F1:16回
G3:4回
G2:0回
G1:1回
GP:0回

2023年9月現在獲得賞金ランキング第9位にランクインしているのは新山響平選手です!新山響平選手は8月も9位にランクインしていたので順位に変動はありません。

新山響平選手は8月〜9月中旬にかけて、4レースに出場し、下記の2レースで決勝に進出していました。

  • 2023年9月7日〜9月10日立川競輪場開催「鳳凰賞典レース」(G3)
  • 2023年9月15日〜9月18日青森競輪場開催「共同通信社杯」(G2)

新山響平選手の直近4ヶ月の成績としては、

  • 1着…7回
  • 2着…7回
  • 3着…3回
  • 着外…16回

このようになっています。

共同通信社杯では惜しくも2着でゴールした新山響平選手。残りの3ヶ月で獲得賞金ランキング上位に食い込めるでしょうか。

【第10位】守澤太志選手

守澤太志
引用元:けいりんマルシェ
氏名守澤太志
(モリサワフトシ)
獲得賞金56,553,300円
ニックネームモリ
生年月日1985年7月20日
(38歳)
脚質
 期別96期
 府県秋田
ホーム競技場美郷町六郷自転車競技場
 級班S級S班
級班の履歴2009年後期:A級3班
2009年後期:A級2班
2010年後期:A級1班
2011年前期:S級2班
2012年後期:A級1班
2012年後期:S級2班
2014年後期:S級1班
2015年前期:S級2班
2015年後期:S級1班
2018年後期:S級2班
2019年前期:S級1班
2021年前期:S級S班
 身長170.7cm
 体重75.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:8位
2021年:8位
2022年:6位
レース通算優勝歴F2:18回
F1:15回
G3:3回
G2:0回
G1:0回
GP:0回

第10位には守澤太志選手がランクインしています!守澤太志選手は8月のランキングで11位にランクインしていたので、1ランクアップとなりました!

そんな守澤太志選手はオールスター競輪で落車してしまい、次の2023年8月26日〜8月29日に松戸競輪場にて開催された「燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯」(G3)は負傷欠場…。

ですが、2023年9月7日〜9月10日に立川競輪場で開催された「鳳凰賞典レース」(G3)で復帰すると、決勝まで進出しています!

成績は3,1,1,5でした。

そんな守澤太志選手ですが、直近4ヶ月の成績としては下記のとおり。

  • 1着…5回
  • 2着…1回
  • 3着…4回
  • 着外…13回

自身4年連続となるKEIRINグランプリに出場することはできるでしょうか。

11位〜70位を一挙公開!

順位名前獲得賞金
11位新田祐大54,824,700円
12位山田庸平54,013,000円
13位犬伏湧也52,422,000円
14位郡司浩平49,745,000円
15位三谷竜生49,584,200円
16位香川雄介46,849,000円
17位武藤龍生44,660,200円
18位浅井康太44,390,000円
19位稲川翔43,486,500円
20位嘉永泰斗42,870,000円
21位和田圭42,143,500円
22位松井宏佑40,800,700円
23位北井佑季38,869,500円
24位平原康多38,529,800円
25位坂井洋35,097,300円
26位佐々木悠葵34,870,000円
27位東口善朋34,480,500円
28位成田和也32,161,000円
29位和田健太郎31,860,200円
30位吉田拓矢31,778,000円
31位柏野智典31,704,000円
32位松本貴治31,561,800円
33位小倉竜二31,317,400円
34位隅田洋介30,684,000円
35位神山拓弥30,508,500円
36位内藤秀久30,504,000円
37位岩津裕介30,318,000円
38位小原太樹29,808,000円
39位村上博幸29,317,000円
40位大森慶一29,292,000円
41位渡邉雄太29,110,000円
42位松谷秀幸28,047,200円
43位佐々木豪27,967,900円
44位島川将貴27,024,000円
45位山田久徳26,983,400円
46位長島大介26,911,200円
47位小川勇介26,640,400円
48位宿口陽一26,406,200円
49位野田源一26,187,200円
50位園田匠26,119,800円
51位荒井崇博26,116,200円
52位諸橋愛26,020,000円
53位伊藤旭25,963,000円
54位和田真久留25,937,000円
55位坂本健太朗25,497,000円
56位岡村潤25,310,800円
57位岩本俊介25,149,800円
58位井上昌己24,864,000円
59位町田太我24,791,000円
60位山崎芳仁24,731,500円
61位恩田淳平24,593,000円
62位青野将大24,581,000円
63位神田紘輔24,552,200円
64位取鳥雄吾24,541,000円
65位坂本貴史24,534,000円
66位桑原大志24,343,200円
67位吉澤純平24,299,600円
68位山田英明23,766,000円
69位雨谷一樹23,702,200円
70位松本秀之介23,652,000円

競輪賞金ランキング【2023女子】

次に2023年9月現在のガールズケイリンの獲得賞金ランキングについて紹介していきます。

【第1位】児玉碧衣選手

児玉碧衣
引用元:netkeirin
氏名児玉碧衣
(コダマアオイ)
獲得賞金20,872,000円
ニックネーム碧衣
生年月日1995年5月8日
(28歳)
脚質
 期別108期
 府県福岡
ホームバンク久留米競輪場
 身長168.6cm
 体重66.5kg
直近5年の賞金ランキング2018年:1位
2019年:1位
2020年:1位
2021年:2位
2022年:2位
レース通算優勝歴F2:108回
F1:41回

2023年9月時点でガールズケイリンの獲得賞金ランキングトップに君臨するのは児玉碧衣選手です!児玉碧衣選手選手は8月からトップを維持しています!

児玉碧衣選手は8月〜9月中旬までに出場した下記の全4レースすべてで優勝しているんです!

  • 2023年8月5日〜8月7日小倉競輪場開催「第17回吉岡稔真カップ争奪戦」(F1)
  • 2023年8月17日西武園競輪場開催「ガールズドリームレース」(F2)
  • 2023年8月28日〜8月30日高知競輪場開催「サンケイスポーツ杯争奪戦」(F1)
  • 2023年9月15日〜9月17日久留米競輪場開催「ケイドリームス杯」(F2)

上記のレースの中でも、2023年8月17日に西武園競輪場で開催された「ガールズドリームレース」(F2)では一発勝負のレースで猛者揃いのレースを制しています!

児玉碧衣
引用元:チャリロト

直近4ヶ月の成績としては、

  • 1着…20回
  • 2着…1回
  • 3着…0回
  • 着外…1回

と圧倒的な強さを誇ります。

ただ、2位との差が60万円ほどとなっているのでまだまだ油断はできません。

【第2位】久米詩選手

氏名久米詩
(クメウタ)
獲得賞金18,941,000円
ニックネーム
生年月日1999年9月3日
(23歳)
脚質
 期別116期
 府県福岡
ホーム競技場日本サイクルスポーツセンター
 身長160.0cm
 体重60.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:18位
2021年:14位
2022年:15位
レース通算優勝歴F2:22回
F1:7回

第2位にランクインしているのは久米詩選手です!久米詩選手は8月のランキングでも2位にランクインしていたので順位に変動はありませんでした。

そんな久米詩選手は8月〜9月中旬までに出場した4レースのうち下記のレースを完全優勝で制しています!

2023年9月16日〜9月18日前橋競輪場開催「山口シネマ杯」(F2)

また、直近4ヶ月の成績としては下記のとおりです。

  • 1着…14回
  • 2着…4回
  • 3着…1回
  • 着外…3回

トップの児玉碧衣選手と60万円差としているので、久米詩選手もまだまだ賞金女王の座を狙える位置にいます!

【第3位】石井寛子選手

スクロールできます
氏名石井寛子
(イシイヒロコ)
獲得賞金15,766,000円
ニックネームひろちゃん・ひろこさん
生年月日1986年1月9日(37歳)
脚質
 期別104期
 府県東京
ホームバンク京王閣競輪場
 身長160.2cm
 体重59.5kg
直近5年の賞金ランキング2018年:2位
2019年:2位
2020年:5位
2021年:3位
2022年:6位
レース通算優勝歴F2:115回
F1:44回
主なナショナルチームでの経歴2008年:全日本自転車選手権大会ポイントレース優勝
2009年:第29回アジア自転車競技選手権大会
ケイリン2位・ポイントレース・チームスプリント3位
2011年:全日本自転車競技選手権大会チームスプリント・ケイリン優勝
2012年:全日本選手権チームスプリント優勝・スプリント2位

第3位は石井寛子選手。石井寛子選手は8月4位だったので1ランクアップとなっています!

石井寛子選手は8月〜9月中旬までに出場した全5レース中、下記の3レースで優勝しているんです!

  • 2023年8月16日西武園競輪場開催「アルテミス賞レース」(F2)
  • 2023年8月28日〜8月30日大垣競輪場開催「Kドリームス杯サテライト姫路賞」(F2)
  • 2023年9月14日〜9月16日平塚競輪場開催「競輪アプリウィンチケット杯」(F2)

上記の中でもアルテミス賞レース(F2)ではガールズ総選挙で選出され、一発勝負のレースを制しています!

石井寛子
引用元:チャリロト

また、直近4ヶ月の成績としては下記のとおりとなっています。

  • 1着…21回
  • 2着…4回
  • 3着…3回
  • 着外…3回

かなり調子のいい石井寛子選手はこの先まだまだ順位を上げてくるのではないでしょうか。

【第4位】坂口楓華選手

スクロールできます
氏名坂口楓華
(サカグチフウカ)
獲得賞金15,706,000円
ニックネームふうちゃん
生年月日1997年10月1日
(25歳)
脚質
 期別112期
 府県京都府
ホーム競輪場向日町競輪場
 身長166.0cm
 体重68.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:18位
2019年:19位
2020年:9位
2021年:6位
2022年:13位
レース通算優勝歴F2:38回
F1:12回

2023年9月時点で4位にランクインしているのは坂口楓華選手です。坂口楓華選手は8月のランキングで3位だったため、1ランクダウンとなってしまっていました…。

そんな坂口楓華選手ですが、8月〜9月中旬までに出場した4レース中、下記の3レースでは完全優勝しています!

  • 2023年8月2日〜8月4日いわき平競輪場開催「Sあだたらカップスポーツ報知杯」(F1)
  • 2023年8月9日〜8月11日松戸競輪場開催「戸定梨香杯」(F2)
  • 2023年9月10日〜9月12日向日町競輪場開催「むこう、むこう。賞 OP杯」(F1)

また、直近4ヶ月の成績としては下記のとおり。

  • 1着…17回
  • 2着…0回
  • 3着…5回
  • 着外…1回

坂口楓華選手は1ランクダウンとなってしまったものの、かなり調子がいいことが伺えますよね。

この調子を維持していくと年末に開催される「ガールズグランプリ」への出場も見えてくるでしょう!

【第5位】尾方真生選手

尾方真生
引用元:More CADENCE
氏名尾方真生
(オガタマオ)
獲得賞金15,343,000円
ニックネーム真生
生年月日1999年5月7日
(24歳)
脚質
 期別118期
 府県福岡
ホームバンク久留米競輪場
 身長160.9cm
 体重65.4kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:-
2021年:5位
2022年:8位
レース通算優勝歴F2:39回
F1:12回

第5位にランクインしたのは尾方真生選手です!尾方真生選手は前月でも5位にランクインしていたので順位に変動はありません。

8月〜9月中旬までに出場した4レース中、下記の3レースを完全優勝しています!

  • 2023年8月2日〜8月4日久留米競輪場開催「ウィンチケットミッドナイト競輪」(F2)
  • 2023年9月5日〜9月7日函館競輪場開催「函館新聞社杯争奪戦」(F2)
  • 2023年9月13日〜9月15日豊橋競輪場開催「ヤマサちくわ杯」(F1)

直近4ヶ月の成績としては、

  • 1着…25回
  • 2着…0回
  • 3着…2回
  • 着外…3回

と、出走回数が多いのにも関わらず1着でゴールしている回数がかなり多いんです。

尾方真生選手は2021年も獲得賞金ランキング5位だったので、自己最高順位を更新してほしいですね!

【第6位】吉川美穂選手

スクロールできます
氏名吉川美穂
(ヨシカワミホ)
獲得賞金14,277,500円
ニックネームみほ・みぽ・みぽりん
生年月日1993年1月15日(30歳)
脚質
 期別120期
 府県和歌山
ホームバンク和歌山競輪場
 身長167.0cm
 体重62.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:-
2021年:-
2022年:10位
レース通算優勝歴F2:16回
F1:5回
主なナショナルチームでの経歴2017年:アジア選手権ロードレース3位
2018年:アジア大会トラックレースチームパシュート3位
2019年:アジア選手権トラックレースチームパシュート2位
2019年:全日本選手権トラックレース500mタイムトライアル優勝
2020年:全日本選手権トラックレースマディソン3位

獲得賞金ランキング第6位にランクインしているのは吉川美穂選手。吉川美穂選手は8月のランキングで8位だったため、2ランクアップしています!

そんな吉川美穂選手ですが、8月〜9月中旬に出場したのは5レース。その中で吉川美穂選手は下記の4レースで優勝しています!

  • 2023年8月3日〜8月5日平塚競輪場開催「ニッカン・コム」(F2)
  • 2023年8月21日〜8月23日向日町競輪場開催「CTC杯 京向日葵賞」(F2)
  • 2023年8月31日〜9月2日富山競輪場開催「富山新聞社杯」(F1)
  • 2023年9月7日〜9月9日豊橋競輪場開催「オッズパーク杯」(F2)

また、直近4ヶ月の成績としては下記のとおり。

  • 1着…25回
  • 2着…5回
  • 3着…2回
  • 着外…1回

3連対率では96.9%と驚異的な数字を残している吉川美穂選手。今後もこの調子を維持し続けていくとガールズグランプリへの出場権も得られるでしょう!

【第7位】小林莉子選手

小林莉子
引用元:チャリロト
スクロールできます
氏名小林莉子
(コバヤシリコ)
獲得賞金13,133,600円
ニックネーム莉子
生年月日1993年3月26日
(30歳)
脚質
 期別102期
 府県東京
ホームバンク立川競輪場
 身長163.9cm
 体重59.8kg
直近5年の賞金ランキング2018年:11位
2019年:6位
2020年:8位
2021年:4位
2022年:7位
レース通算優勝歴F2:72回
F1:26回

第7位は小林莉子選手です!小林莉子選手は8月でも7位にランクインしていたため、順位に変動はありませんでした。

そんな小林莉子選手は8月〜9月中旬までに3レースに出場し2レースでは決勝に進出。

2023年8月16日西武園競輪場開催「アルテミス賞レース」(F2)では、一発勝負のレースを4着でゴールしています。

また、直近4ヶ月の成績としては下記のようになっています。

  • 1着…11回
  • 2着…7回
  • 3着…3回
  • 着外…3回

調子こそ悪くないものの、総出走回数がランキング上位陣と比較してやや少ないため、獲得賞金ランキングとしてもやや低い順位となってしまっているのかもしれません。

【第8位】柳原真緒選手

柳原真緒
引用元:More CADENCE
スクロールできます
氏名柳原真緒
(ヤナギハラマオ)
獲得賞金13,077,000円
ニックネームまお
生年月日1997年5月18日
(25歳)
脚質
 期別114期
 府県福井
ホームバンク福井競輪場
 身長164.0cm
 体重68.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:-
2019年:-
2020年:15位
2021年:19位
2022年:1位
レース通算優勝歴F2:39回
F1:12回

獲得賞金ランキング第8位は柳原真緒選手。柳原真緒選手は8月6位だったため2ランクダウンとなっています…。

柳原真緒選手は8月〜9月中旬に出場した3レース中、下記の2レースで決勝に進出。

  • 2023年9月1日〜9月3日青森競輪場開催「週刊大衆杯」(F1)
  • 2023年9月19日〜9月21日向日町競輪場開催「みんなの競輪カップ 京秋桜賞」(F2)

また、柳原真緒選手の直近4ヶ月の成績としては下記のとおりです。

  • 1着…7回
  • 2着…4回
  • 3着…1回
  • 着外…4回

2023年8月8日〜8月10日に玉野競輪場にて開催された「第27回山頭火賞争奪戦」(F1)では、病気欠場となっていた柳原真緒選手。

体調が少し心配ですが、2022年の賞金女王としてここから調子を上げてくるのではないでしょうか。

【第9位】山原さくら選手

山原さくら
引用元:More CADENCE
スクロールできます
氏名山原さくら
(ヤマハラサクラ)
獲得賞金12,204,000円
ニックネームさくら
生年月日1992年12月11日
(29歳)
脚質
 期別104期
 府県高知
ホームバンク高知競輪場
 身長164.4cm
 体重66.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:9位
2019年:13位
2020年:-
2021年:12位
2022年:3位
レース通算優勝歴F2:60回
F1:36回

第9位は山原さくら選手がランクイン!山原さくら選手は8月の獲得賞金ランキングで10位だったことから1ランクアップとなりました!

そんな山原さくら選手は8月〜9月中旬までに出場した4レース中、下記の3レースで完全優勝を飾っています!

  • 2023年8月4日〜8月6日高知競輪場開催「よさこいナイター500」(F2)
  • 2023年8月30日〜9月1日佐世保競輪場開催「第3回ヒラマサカップ」(F2)
  • 2023年9月8日〜9月10日高松競輪場開催「オッズパーク杯」(F2)

そんな山原さくら選手の直近4ヶ月の成績としては下記のとおり。

  • 1着…20回
  • 2着…1回
  • 3着…1回
  • 着外…3回

勝率80%と高い勝率を誇る山原さくら選手は、この調子でどんどんランキング上位に食い込んでくるかもしれませんね。

【第10位】鈴木美教選手

氏名鈴木美教
(スズキミノリ)
獲得賞金11,941,200円
ニックネームみのたん
生年月日1994年9月17日
(29歳)
脚質
 期別112期
 府県静岡
ホームバンク伊東競輪場
 身長164.0cm
 体重66.0kg
直近5年の賞金ランキング2018年:6位
2019年:14位
2020年:6位
2021年:8位
2022年:9位
レース通算優勝歴F2:46回
F1:17回

獲得賞金ランキング第10位は鈴木美教選手がランクインしています!鈴木美教選手は8月のランキングでは9位だったことから1ランクダウン…。

鈴木美教選手の8月〜9月中旬は下記の2レースを病気欠場していました。

  • 2023年8月14日〜8月16日小田原競輪場開催「モーニング7・楽天ケイドリ杯」(F2)
  • 2023年8月21日〜8月23日宇都宮競輪場開催「チャリロト杯」(F2)

また、2023年8月5日〜8月7日に前橋競輪場にて開催された「ウィンチケットミッドナイト競輪」(F2)では途中欠場となっています。

しかし、2023年9月6日〜9月8日、松阪競輪場開催の「丸井食品鶏焼き肉&CTC杯」(F1)で復帰し、決勝に進出しているんです。

少々体調が心配ではありますが、年末のガールズグランプリに向けて鈴木美教選手は調子を取り戻すことができるでしょうか。

11位〜50位を一挙公開!

順位選手名獲得賞金
11位村田菜穂11,327,000円
12位那須萌美11,172,500円
13位野口輸実可11,124,000円
14位奥井迪11,069,000円
15位小林優香11,056,000円
16位中野咲11,039,200円
17位吉岡詩織10,903,500円
18位細田愛未10,806,000円
19位高橋梨香10,651,000円
20位荒牧聖未10,580,000円
21位鈴木奈央10,307,000円
22位當銘直美10,036,000円
23位太田美穂9,969,500円
24位廣木まこ9,872,000円
25位野本伶菜9,863,000円
26位吉村早耶香9,746,000円
27位青木美保9,654,000円
28位増田夕華9,582,200円
29位下城未悠9,510,000円
30位岩崎ゆみこ9,417,500円
31位飯田風音9,417,000円
32位畠山ひすい9,185,200円
33位加瀬加奈子9,183,000円
34位杉浦菜留9,172,200円
35位太田瑛美9,130,000円
36位日野未来9,106,000円
37位板根茜弥9,070,000円
38位西島叶子8,904,000円
39位尾崎睦8,696,000円
40位黒河内由実8,682,000円
41位渡口まりあ8,578,000円
42位佐伯智恵8,536,500円
43位藤原春陽8,524,000円
44位小泉夢菜8,489,000円
45位南円佳8,403,000円
46位藤田まりあ8,333,000円
47位中村美那8,188,000円
48位國村美留莉8,055,000円
49位永禮美瑠8,053,000円
50位小坂知子8,047,000円

競輪賞金ランキング【2023A級】

男子競輪・ガールズケイリンの獲得賞金ランキングを紹介してきましたが、男子競輪にはA級の獲得賞金ランキングも存在しているんです。

ここからはそんなA級の獲得賞金ランキングを紹介していきますね。

2023年9月現在、A級の獲得賞金ランキングで1位〜70位までにランクインしている選手と獲得賞金については下記の表をご覧ください。

順位名前獲得賞金
1位佐伯亮介15,442,000円
2位田中孝彦14,447,000円
3位海老根恵太14,315,000円
4位福島栄一13,975,000円
5位村田祐樹13,855,000円
6位小沼良13,774,000円
7位真鍋顕汰13,742,800円
8位土屋壮登13,702,000円
9位纐纈洸翔13,463,000円
10位菅原大也13,458,000円
11位常次勇人13,240,600円
12位山本修平13,135,000円
13位山口多聞12,838,000円
14位櫻井学12,791,000円
15位小橋明紀12,521,000円
16位安彦統賀12,510,000円
17位横内裕人12,413,000円
18位久樹克門12,362,000円
19位高橋成英12,355,000円
20位樫山恭柄12,328,000円
21位森田康嗣12,290,000円
22位田村大12,240,000円
23位小川将人12,162,000円
24位鶴良生12,134,000円
25位小笠原昭太11,845,000円
26位小野裕次11,824,600円
27位竹澤浩司11,805,000円
28位須藤直道11,769,000円
29位渓飛雄馬11,580,000円
30位吉川嘉斗11,560,400円
31位三住博昭11,553,000円
32位張野幸聖11,528,000円
33位石口慶多11,513,000円
34位下沖功児11,479,000円
35位志水祐彦11,476,000円
36位土井勲11,456,400円
37位工藤文彦11,456,000円
38位坂上樹大11,418,000円
39位真鍋智寛11,349,000円
40位佐々木吉徳11,296,000円
41位女屋文伸11,287,000円
42位溝口葵11,279,000円
43位矢島一弥11,262,000円
44位中村隆生11,212,000円
45位玉手翔11,172,000円
46位林敬宏11,137,000円
47位玉村元気11,134,800円
48位有馬雄二11,116,000円
49位木村浩宣11,102,000円
50位渡邊健11,042,000円
51位山田幸司11,036,000円
52位堺文人11,018,000円
53位松田優一11,012,400円
54位谷口力也11,011,000円
55位渡辺航平10,999,000円
56位鈴木謙太郎10,997,500円
57位犬塚貴之10,961,400円
58位中川繁樹10,940,000円
59位吉松賢二10,939,000円
60位亀井久幸10,905,500円
61位松本秀之慎10,874,400円
62位赤塚悠人10,813,000円
63位末廣快理10,779,800円
64位中村美千隆10,758,000円
65位清水広幸10,739,000円
66位一ノ瀬貴将10,713,000円
67位井田晶之10,707,000円
68位長井妙樹10,706,000円
69位篠原忍10,694,000円
70位森川剛10,663,000円
70位高谷敏史10,663,000円
70位野間司10,663,000円
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次