
今日も児島競艇場で負けた…海水は…難しい…



潮の満ち引きが絡むと予想が難しくなるからね、今日は児島競艇場について解説しようか。
瀬戸内海に面した岡山県倉敷市にある児島競艇場。
眼前に美しい景色が広がる児島競艇場は、海水の会場ながら波も風も穏やか。
各数値も全国平均と近しい数字であり、初心者が海水の会場を予想する際には練習に最適といえるかもしれません。
そんな児島競艇場の特徴について徹底解説します!
- 児島競艇場の特徴
- 児島競艇場の過去レースのデーター
- 児島競艇場における予想のコツ



稼ぐために最低限必要な『全国の競艇場』の特徴一覧はこの記事で。5分あればバッチリ覚えられるぞ。
\ 児島競艇場を熟知している予想サイト /


児島競艇場の特徴



児島競艇場はどんな競艇場なの?



1コースの1着率は全国平均と同じくらい。
瀬戸内海に面しているけど風の影響を受けることはほとんどないけど、
海水だから干満差による水面の変化には要注意だよ。
岡山県倉敷市にある児島競艇場。
瀬戸内海に面しており、景色が美しい多島美(たとうび)が目前に広がる景色の美しい競艇場です。
レースに関する各数値は概ね全国平均通りですが、
潮の満ち引きがあり予想するにはそういった状況を考慮する必要があります。
こういった場合は予想の基礎がしっかりできているかが勝敗を分けます。
そんな児島競艇場の特徴を4つに分けて解説します。
- 1コースが1着を取りやすい競艇場
- 水質は「海水」
- 潮の満ち引きによる海面の上下
- 無風の日がほとんどない
- 初心者必見の企画レース「朝得ガァ~コ戦」
- 6コースは回り込むようにスタートコースへ
1コースが1着を取りやすい競艇場
1コースの1着率は全国12位の56.4%
全国平均が55.3%ですので概ね平均通りであると言えます。



予想するときにはセオリー通り「インコース有利」を軸として考えて大丈夫だよ。
水質は「海水」
児島競艇場の水質は「海水」
瀬戸内海を利用した競艇場だからですね。
海水の特徴は、淡水と比べて浮力が大きくなるということです。



競艇の基本として「周りの選手より体重が5キロ重かったら予想から外す」ってのがあるけど、水質が海水である場合には例外だよ。



海水の水面では、体重の重い選手はスピードが出やすいんだよね!



正解!!!さすがネコちゃん!!!
加えて、海水の水面は淡水の水面と比べてやわらかいです。
そのため、実力がある選手の場合はモーター性能が多少悪くても、最低限のターンができることが多いです。
潮の満ち引きによる海面の上下
児島競艇場の水質は「海水」、そして海には潮の満ち引きがあります。
潮の満ち引きにより海面が上下することで、それがレースに影響を与えます。
水面が高く不安定になる。
うねりが発生する場合もあり、スロットルレバーを握りながらのターンが困難。
そのため、スピードを落としてターンをする1コースの逃げが決まりやすい。
また、まくりは流れやすくなり決まりにくくなる。
水面が安定し、3・4コースの全速ターンがしやすくなり3・4コースの「まくり」が決まりやすい。



基本はこれなんだけど、最近だと満潮時にインが慎重になり過ぎて外からまくられるケースも多くみられるようになったね。



干潮のときは?



干潮のときは3・4コースのまくりは相変わらず決まりやすくて、水面が安定しているから1コースの艇がミスなくターンを決めるパターンもみられるよ。
潮の満ち引きは日によって大きかったり小さかったりします。
- 大潮:干満差が大きい日
- 小潮:干満差が小さい日
- 中潮:上記2つの中間
- 長潮:小潮の終わりのころ
- 若潮:長潮の翌日から大潮に向かう期間
大潮と中潮の場合、干満差がレースに与える影響は大きいです。
逆に小潮の場合はレースにほとんど影響を与えません。
ちなみに、その日の潮の満ち引きについては児島競艇場の公式サイトでチェックできます。


無風の日がほとんどない
児島競艇場は瀬戸内海に面しているため、無風であることはほぼありません。
しかし、ほとんどが風速3m以下の穏やかな風でありレース結果にほとんど影響を与えません。
とはいえ、風速5m以上の風が吹いた場合はレース結果に大きな影響を与えることになりますので、
まずは風の基本をしっかりおさえておきましょう!
追い風の場合は…
- 1m~2m:1号艇に有利
- 3m以上:2コースや3コースに有利(1号艇がターンで膨らむ傾向にあるため)
向かい風の場合は…
- 風速に関係なく、3~6号艇のまくりが決まりやすくなる
児島競艇場の特徴として、夏は向かい風が多く、冬は追い風が吹くことが多いです。
初心者必見の企画レース「朝得ガァ~コ戦」
児島競艇場では他のレースよりも的中させやすい企画レースがあります。
レース順 | レース名 | ルール |
---|---|---|
1R | 朝とくガァ~コ戦 | 1号艇にA級レーサー 2~6号艇にB級レーサー |
4R | コジマだ4(よ)っ! | 4号艇にA級レーサー(同相当選手) |
6R | 昼とくクラリス戦 | 1~3号艇がA級選手 4~6号艇がB級選手 |
中でも初心者の方にオススメしたいのが1レース目の「朝とくガァ~コ戦」



朝とくガァ~コ戦の1コースの1着率は何と80%超え!



1着は1コースに固定できるから的中させやすいね!!!
加えて2・3着も内側から順に決まりやすい傾向にあるため、初心者にはオススメのレースです。
ただ、的中させやすいレースというのは総じてオッズは安くなりがちなので買い目を絞ってトリガミを回避しましょう。
6コースは回り込むようにスタートコースへ


児島競艇場のコースは、6コースのスタートコース上に堤防がせり出ています。
このため6コースの艇は回り込むようにスタートコースに入る必要があるのです。



全国の競艇場を見てもこういうことは稀だから、慣れていないと6コースに入るときにミスが起こりやすいんだ。
スタート展示をチェックして、6コースの艇がスタートコースに入ることを手間取っている場合は予想から外すことをオススメします。
児島競艇場の過去レースにおける傾向
ここからは児島競艇場をデータで紐解いていきましょう。
- 各艇の勝率
- 天候による影響
- 決まり手データ
- 平均配当額
- 児島競艇場の出目ランキング
コース別1着率
児島競艇場におけるコース別の1着率をご紹介します。
コース | 1着率(%) | 全国平均(%) |
1 | 56.4 | 55.3 |
2 | 13.2 | 13.8 |
3 | 12.0 | 12.4 |
4 | 10.1 | 10.5 |
5 | 6.0 | 6.1 |
6 | 2.3 | 1.9 |
出典:艇国DB
(集計期間:2024年3月1日 ~ 2025年2月28日)
児島競艇場の1コースの1着率は全国平均と概ね変わりません。



1コース以外の数値も概ね全国平均と変わらないね。
以上の数値から児島競艇場での予想はセオリー通り1コースの艇を軸で大丈夫です。
ただ、児島競艇場は水質が海水の競艇場であり潮の満ち引きがレース結果に影響を与えます。
加えて、瀬戸内海に面しているため無風の日がほとんどありません。
そのため、直前情報は必ずチェックしたうえで予想を行うようにしてください。
天候による影響
児島競艇場は瀬戸内海に面しているため、ほぼ無風であることはありません。
しかし、ほとんどが3m以下の穏やかな風であることが多く、そこまでレース結果に大きな影響を与えることはありません。
ただ、風速3mを超えてくると徐々に1コースの1着率は低下します。



直前情報を必ずチェックして予想を組み立てよう。
決まり手データ
コース | 逃げ(%) | 差し(%) | まくり(%) | まくり差し(%) | 抜き(%) | 恵まれ(%) |
1 | 94.7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 5.0 | 0.3 |
2 | 0.0 | 72.9 | 19.1 | 0.0 | 7.3 | 0.7 |
3 | 0.0 | 12.0 | 34.2 | 44.7 | 8.7 | 0.4 |
4 | 0.0 | 25.4 | 37.5 | 24.6 | 9.5 | 3.0 |
5 | 0.0 | 7.9 | 19.4 | 62.6 | 9.4 | 0.7 |
6 | 0.0 | 9.6 | 23.1 | 50.0 | 11.5 | 5.8 |
出典:艇国DB
(集計期間:2024年3月1日 ~ 2025年2月28日)
他の競艇場と比べて、児島競艇場は2・4コースの差しが決まりやすい競艇場です。



差しを決めるためには何が必要なの?



選手の実力も勿論だけど、引き波を超えるためのモーターの出足と行き足だね。
もし2・4コースの直線タイムが良い場合には、1着でゴール可能性について検討してみましょう。
3連単配当分布
~999円 | 1,000円~1,999円 | 2,000円~2,999円 | 3,000円~4,999円 | 5,000円~9,999円 | 10,000円~99,999円 | 100,000円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
17.9% | 23.1% | 12.1% | 14.0% | 15.4% | 16.8% | 0.6% |
出典:艇国DB
(集計期間:2024年3月1日 ~ 2025年2月28日)



配当が2,000円から9,999円までの分布合計は41.5%
全国平均が41.4%だから全国平均並みだね。
児島競艇場の3連単出目ランキングTOP10
順位 | 出目 | 割合(%) | 平均配当 |
---|---|---|---|
1 | 1–2–3 | 5.7 | 1,036円 |
2 | 1–2–4 | 5.5 | 1,264円 |
3 | 1–3–2 | 5.3 | 1,847円 |
4 | 1–3–4 | 4.7 | 1,614円 |
5 | 1–4–2 | 3.9 | 2,250円 |
6 | 1–2–6 | 3.9 | 2,201円 |
7 | 1–4–3 | 3.8 | 2,524円 |
8 | 1–2–5 | 3.1 | 2,371円 |
9 | 1–3–5 | 2.5 | 1,913円 |
9 | 1–4–5 | 2.5 | 2,788円 |
出典:艇国DB
(集計期間:2024年3月1日 ~ 2025年2月28日)



児島競艇場は1–2–3が一番出やすいんだね!



競艇のセオリー通りだけど、それだけじゃ当然勝てないから風や気温、潮の流れとかも考えないといけないんだよ。
児島競艇場のチルト角度
モーターをボートに取り付けるときの角度のこと。
取付角度が小さいほど出足が強くなり、角度が大きくなるほど伸びがよくなる。
児島競艇場ではチルトの角度が2.5度以外の全てのチルトが使用可能です。



-0.5・0・0.5・1・1.5・2・3のチルト角度が使用可能だよ。
チルト角度の制限は水質や選手の安全性を考慮して設けられることが多いのですが、
児島競艇場は潮の影響で海面が上下するものの、風は穏やかな日が多く波が大きくうねることも少ない、比較的乗りやすい会場です。
レース中に事故が起こる危険性は低いため、ある程度チルト角度が自由に設定できるようになっています。
児島競艇場のモーター入替時期
児島競艇場のモーターは例年1月にモーターが新しいものに入れ替えられます。
毎年1月にモーターの2連率がリセットされるということですね。
ということで、モーターの入れ替えがあってすぐの2連率はあてになりません。



少ないレース数だとモーターの性能じゃなくて選手の腕の方が着順に影響するからだね。
モーターの性能差がはっきりとあらわれるのはモータの入れ替えから3~4ヶ月後。
つまり、児島競艇場の場合は5月以降までは待たないとモーターの性能差は見抜けないといえるでしょう。



それまでは展示航走や展示タイムでモーターの性能を判断してね。
児島競艇場の予想で役立つ予想サイト3選



データはわかった!
でも…データを使ってどうすれば予想を的中させられるのかがわからない…
って方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そういった場合には賢く予想サイトを利用するのもひとつの手です。
リアルタイムボート


スピード感ではどこにも負けないのがリアルタイムボート。
登録すれば無料で使える「リアルタイム速報」や「競艇コラム」も有用性高めの口コミ多数。
検証した際は無料予想でも収支はプラスになりましたので、無料で使いたい競艇ユーザーにピッタリです。
\ 稼げる人はみんな使ってる /
\ KINGプラン 300,490円 的中 /
万舟戦争グリーンベレー


「利益という結果が全て」であると掲げる、各分野のスペシャリストが提供する質の高い予想が売りの万舟戦争グリーンベレー。
10,000円の無料ポイントがプレゼントされており、そこにプラス10ptでコロガシプランに参加できるのも嬉しいところ。
無料予想の検証でも100,000円超えの払戻が出た、優良口コミ多数の予想サイトです。
\ 勝ってる人はみんな使ってる /
\ 防衛小隊バリケード 267,050円 的中 /
競艇予想NOVA


本物の予想や情報サイトがどのようなものか競艇ファンに伝えたいといった理念のもと運営され、
数々の的中実績を持つのが競艇予想NOVAです。



無料特典が超充実しているのが競艇NOVAの強みだね。
競艇予想NOVAは無料予想に独自の見解がついているのですが、こんなサイトは滅多にありません。
その見解は本物で、無料予想の検証もプラス収支で終えることができています。
\ プラス収支の人はみんな使ってる /
\ デイスタンダード 264,000円 的中 /
児島競艇場で勝率の高い3選手
競艇選手は全部で約1,600人。
選手それぞれに特徴がありますが、その全てを把握して予想に活かすことは物理的に不可能です。
しかし勝率が高い選手は確かにおりますので、その選手を覚えておくと予想に役立つことでしょう。
ここでは児島競艇場において勝率の高い選手を3選手ご紹介します。
桐生順平


SG競争常連の超一流レーサー、桐生順平選手。
児島競艇場の勝率は8.13と圧倒的な強さです。



桐生選手といえばターンだね、全選手の中でもトップスピードでターンするよ。



ぼくでも知ってるくらい有名選手!
平均STも0.14で早めだね♪
松井繁


競艇界の絶対王者、松井繁選手。
児島競艇場での勝率は7.96、本当に強い選手です。



さすがレジェンド…なんか松井選手ってどこの競艇場でも強いよね…



だからこそ絶対王者なんだね。
田中信一郎


賞金王決定戦を3度も制覇しているA1級レーサーの田中信一郎選手。
児島競艇場での勝率は7.90と一流の数字を誇っています。



田中選手は1コースで無類の強さを発揮するよ。
イン逃げが決まりまくる印象だね。



田中選手が児島競艇場で1コースにいたら超鉄板だね!
児島競艇場の基本情報
児島競艇場の基本情報について3つにわけて解説します。
- アクセス
- 施設の特徴
- マスコットキャラクター
アクセス
住所 | 岡山県倉敷市児島元浜町6−3 |
電話番号 | 086-472-5050 |
種類 | 最寄り | 所要時間 |
---|---|---|
徒歩 | 児島駅 | 約25分 |
バス (無料) ※時刻表はコチラ | JR児島駅 JR倉敷駅 総社市役所前 天満屋バスセンター 金光駅・新倉敷 福山駅北口 | 約5分 約50分 約1時間15分 約1時間 約1時間 約1時間10分 |
車 | 児島IC | 約5分 |



無料駐車場はあるの?



あるよ!
自動車は約2,500台駐車できるんだって。



車で行っても安心だね♪
ちなみに、JR列車復路運賃払戻サービスはサービスを終了しておりますので注意してください!
施設の特徴
児島競艇場に限った話ではありませんが、近年の競艇場は施設全体に清潔感があり綺麗です。



児島競艇場にはキッズルームもあって子供連れもよく見かけるよ。





パラソルの下に木製テーブルとベンチが用意されているデッキ席があるんだけど、そこで家族連れも見かけるよ。
マスコットキャラクター


児島競艇場のマスコットキャラクターは「ガァ~コ」
ちなみに児島競艇場のインフォメーションセンターは「ガァ~コの部屋」といいます。



ガァ~コの部屋開設を祝う記念レースが毎年開催されているよ。



大事にされているキャラクターなんだね!
児島競艇場のSNSを覗いてみた
最後に児島競艇場が運営する各SNSを覗いてみましょう。
SNSでは最新の情報がやり取りされていますので、児島競艇場の「今」を知ることができるでしょう。
X(旧Twitter)
児島競艇場のX(旧Twitter)アカウントはボートレース児島【公式】
2019年12月からアカウントを開設し、2025年3月25日時点でのフォロワー数は2.31万人です。
児島競艇場で開催されるレースや各種イベント情報、優勝した選手へのお祝いのコメントがツイートされています。
児島競艇場のInstagramアカウントはbrkojima
2025年3月25日時点でのフォロワー数は9,256人。
競艇場の公式Instagramですと、だいたいは選手の色々な表情やレース・イベント情報を発信しているのですが児島競艇場は一味ちがいます。
9割方、岡山県のグルメ情報です。



美味しそうなグルメ情報が満載だよ。



岡山県に行ってみたくなるよね。
Youtube
児島競艇場には公式のYoutubeチャンネルもあります。
チャンネル名はガァ~コチャンネル
チャンネル登録者数は2025年3月25日時点で2.08万人です。
児島競艇場の公式Youtubeチャンネルでは児島競艇場で開催されているレースのライブ配信を楽しむことができます。
他にもレース解説や選手のコメント、競艇のバラエティー番組等充実の内容です。



児島競艇場には椛島健一(カバシマケンイチ)さんっていう名物実況がいてね、すごく特徴的だからぜひ一度動画を視聴してみてよ。



ぼくは賑やかな実況の方が好きだから、椛島さんの実況好きだよ。
コメント